【就活ワークス】  情熱だけでは内定は出ない。だから「最強ロジカル就活塾」

【就活ワークス】トップ > 講師紹介

講師紹介

神瀬邦久プロフィール

【就活ワークス】主宰、神瀬邦久 こうのせくにひさ

1962年生まれ、関西大学工学部出身

写真:神瀬邦久

特異なキャリアの初期から大学生との接点が多く、彼らの潜在力を掘り起こし、ビジネス戦力へ進化させる手腕には定評がある。「企業」「学生」どちらにも偏らない斬新な切り口から説き起こし、就職活動を通じた「人間の成長」を目標に現実的な視点から指導を行う。「企業・社会の本音」を学生に明確に提示することによって、就業後のミスマッチ、モチベーションダウンを防ぎたいと切に願っている。

就活指導実績

各大学にて)
大阪大学 岡山大学 愛媛大学 龍谷大学 流通科学大学 兵庫県立大学 鳥取大学
同志社大学 追手門学院大学 大阪府立大学 京都大学 大阪国際大学 桃山学院大学
京都産業大学 武庫川女子大学 神戸学院大学 松山大学 近畿大学 京都外国語大学
大阪電気通信大学 大阪商業大学 大阪工業大学 奈良女子大学 佛教大学 甲南大学
奈良先端科学技術大学院大学 奈良学園大学 和歌山大学 大阪市立大学 福岡工業大学
駿台外国ビジネス&観光専門学校(非常勤講師)京都産業大学 大谷大学 滋賀県立大学
梅花女子大学(非常勤講師)天理大学 大阪芸術大学?大阪情報コンピュータ専門学校

大阪商工会議所にて)
「企業家ミュージアム」における「大学生のための仕事を考えるセミナー」総合プロデュース・講師
平成15年より年間20回(動員1500名)

著作・マスコミ関係
「伝説の就活」シリーズ、ゴマブックスよりシーズ7冊 計7万部
「逆転内定」プレジデント社 シリーズ4冊
NHK つながるTV 取材放映  テレビ東京 ワールドビジネスサテライト取材放映
YTV 「たかじんのそこまで言って委委員会」
出演 KTV 「ちちんぷいぷい」コメント出演
産経新聞取材掲載(その後新書「溶けゆく日本人」に収録)
小学館女性セブン 取材掲載
日本経済新聞 取材掲載   その他ラジオ出演など多数

寺田 博之プロフィール

寺田 博之(Hiroyuki Terada)

ミーティングプロモーター デレッシ 代表
コーチング・ラボ・ウエスト 主任研究員

1965 年生まれ
1989 年4 月 株式会社日本ブレーンセンター(現エン・ジャパン)入社。
広告、社員教育、人事制度設計などの営業に携わる。
大阪本社営業グループ・マネージャーを経て、エン・ジャパン名古屋支社設立に伴い名古屋支社長として異動。
2002 年12 月 株式会社ヘルスライフ入社。
全国100店舗の営業統括マネージャー。
同時に自社の新卒採用から内定後のフォロー、導入教育責任者。
新規事業立ち上げプロジェクト責任者。
2005 年8 月 ファシリテーター、プロコーチとして独立。同時にコーチング・ラボ・ウエスト 主任研究員。
現在、ミーティングプロモーター デレッシ 代表。

勝谷 信一郎 プロフィール

勝谷 信一郎 Katsuya Shinichiro

マイクロワークス株式会社
代表取締役

神戸出身40歳。大手派遣会社にて営業職を10年経験。

その後、正社員技術者が顧客先にて就業する形式の特定派遣事業を中心とした企業へ転職。
社員数20名だった同社を5年間で140名に拡大。

社会人教育の必要性を強く感じた経験から、若年者へのキャリア教育講師へも進出。

現在はマイクロワークスにて計測制御システムを自社開発。
コンピューターシステム開発支援エンジニア派遣、求人広告代理店、キャリアアップセミナー開催などを行い、「採用計画」「媒体戦略」「採用面接」「採用後教育」を一貫して行い「ものづくり」「スキルアップ」「エンジニアのキャリアプラン」を中心に考えた事業を推進している。

資格等
日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
日本産業カウンセラー協会認定 キャリアコンサルタント。
日本セールスレップ協会認定 セールスレップ

講師歴
40大学において約200コマのキャリアデザインの講義を行う。
雇用能力開発機構での講師
・なんばハローワーク 求職者向けの就職対策講座担当
・ 梅田ハローワーク 求職者向けの就職対策講座担当
・ 大阪市大正区主催 高齢者向け雇用促進イベント「就職セミナー」
・大阪商工会議所